最近、SNSでよくシェアされるハリネズミ動画を見ては、そのかわいさに癒やされまくっている私です。
そんなハリネズミですが、どんな性格なのか、どうやって触ればいいのか、その生態を知っている人はなかなか少ないのではないでしょうか。
なんと、こちらの世界初のハリネズミカフェ®「HARRY」では、たっぷりハリネズミと触れあうことができちゃいます!
原宿にHARRYの二号店があるそうなので、早速行ってきました。

まず驚くのが、このめちゃめちゃオシャレな外見です!
昔伺った一号店は、アットホームな雰囲気だったのですが、こちらはおしゃれなカフェそのものです。

様々な席が。

こちらは窓際のカウンターのお席。机の中にはハリネズミのケージがIN。
カフェに入ったらまずチケットを買います。30分コースが基本コースで、おやつがセットになっているコースもあります。それぞれ1400円と1630円になります。
東京観光の途中で寄りたいけど大きな荷物が…という場合にも安心。受付にて、トランクや鞄を預かってもらえます。

まずは券売機でチケットを。

ハリネズミとふれあう前には必ず手の消毒を忘れずに。
私が通されたのは、ソファー席。ソファーの前にはテーブルを思わせるかのような木樽のハリネズミとのふれあいスペースがありました。
来店は初めてだったので、店長の近藤広幸さんが、ハリネズミとのふれあい方のレクチャーしてくださいました。
ハリネズミを持つときは、両手を使っておなかの下から優しくすくいあげるようにすることや、ハリネズミの鼻に手を持っていくと食べ物と間違えて噛まれてしまう危険があることなどを教えていただきました。
持ってみるとチクチクして痛いのかなと思いきや、お腹のほうは暖かくてふわふわ。ハリも思ったよりもソフトで痛くありませんでした。もぞもぞ動く姿が愛らしくてたまりません。可愛い!
しばらく手に乗せていると寝てしまいました…。
手の上でハリネズミにリラックスしてもらうためにも、香水や香りの強いハンドクリームはつけないでいきましょう。

ハリが気になる方向けには、手袋も用意してありますよ。
ハリネズミは夜行性なので、活発に動き回る時間は夜中の12時頃。取材に伺ったのは午前中なので、うとうとしながら接客してくれているみたいです。お店では、ハリネズミの健康と気持ちを第一に、休みをたっぷりとったスケジュールを組んでいるそうです。

エサ場に顔をつっこんで寝ているコも。

ハリネズミお決まりの可愛すぎるまんまるポーズ。実はこれはできるコとできないコがいるんだとか。
いざ、エサやり体験!
お店では、おやつの販売も行っています。
おやつとして用意されていたのは、ミルワームという小さな幼虫です。
ピンセットを使って、あげてみましょう。

ミルワームはもぞもぞ動いています。
ピンセットでミルワームを掴み、ハリネズミの鼻の近くにもっていってあげると、パクッと食いついてくれます。
ハリネズミとゆったりした時間を
動物と触れあうカフェは飲み物がないことも多いですが、こちらのお店は飲み物も飲めます。ハリネズミに癒やされながら、ゆっくりとした時間を過ごすのがHARRYスタイルなのだそう。

ワンドリンクが付いているので、自動販売機で飲み物を注文。

テーブルにはこんな可愛いドリンクホルダーがついています。
お店にいるハリネズミはどのコも購入可。運命の出会いがあれば、お家に迎え入れることも。

お店ではハリネズミグッズも扱っているため、飼育グッズも揃っちゃいますよ。

ハリネズミさんと一緒にお出かけするためのカゴ!
ハリネズミを飼うかどうか迷っている方、ハリネズミと触れあってみたい方、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
[関連記事]
大人気!動物カフェ「アニマルルーム いけもふ」でキンカジューと”もふもふ”初体験!
ヤギと一緒にランチ?大ブレイク中の「ちょっと変わった 動物カフェ」まとめ
スポット情報
[PR]ホテルと新幹線のお得なセット
1泊2名様1室おとなおひとり様の場合
ホテルモントレ赤坂