名だたるグローバルブランドのショップやファッションビルが立ち並ぶトレンドの中心地・表参道。そのメインストリートから少し入った路地裏にある「the AIRSTREAM GARDEN」をご存知でしょうか。ビルとビルの間の一角にキャンピング・トレーラーが置かれ、その周辺をウッドデッキが取り囲むここは、こだわりのコーヒーとフードメニューが味わえるカフェスペースとなっています。
こだわりが詰まった自家製のフードたち
こちらの看板メニューといえば、まずは「スタンダード」と「ピクニック」と名付けられたオリジナルのブレンドコーヒー。開店当初から人気メニューだというパイも毎日お店で焼いています。ミートパイやチョコレートパイなど全部で4種類あり、ちょっと小腹が空いた時やおやつタイムにもぴったり。
日替わりランチボックス(平日限定)もおすすめ。メインは肉か魚、サイドメニューは3種の中から2つ、そして五穀ごはんか日替わりサラダ、と、とにかく細かく選べるので、ガッツリ派からヘルシー派の人まで、誰もが満足すること間違いないし。結構、ボリューム満点のランチボックスが税込で800円(ここ、大きい!)なんて、行く前に売り切れちゃうと困るから、正直、人に教えたくないかも!
注目はカフェラテ&栗きんとんのセット!
そしてここを語る上で外せないのが「栗きんとん」。「カフェに和菓子?」と疑問に思う人もいるかと思いますが、なんでもこちらのカフェ、これまでも“和”をキーワードに、梅干しや鰹節など、和の食材に着目した企画を実施。コーヒーやカフェラテに和菓子を合わせることは必然とも言える流れなのです。
こちらは、岐阜の中津川市にある「新杵堂(しんきねどう)」のものだそう。
栗きんとんというと、ついついお正月のおせち料理に入っている、水分多めで甘口なものをイメージしがちですが、新杵堂の栗きんとんは見た目にも優しくほっこりとしています。
それでは、いただきます!
食べてみて、びっくり。
しっかりと裏ごしされた栗と砂糖だけのシンプルな味付けで、栗の味がしっかりと凝縮されていながら、ほんのりとした甘さが広がります。ミルクたっぷりまろやかな苦味が美味しいカフェラテとは確かに相性抜群!
栗きんとんは単品でも270円で食べられますが、コーヒーかカフェラテとセットで700円が断然お得です。
週末限定メニューも気になるし、トレーラーの中も要チェック!
また週末限定でハンディーフードも提供! 今の時期はローストポークとハムに、チーズとピクルスを挟んだ特製キューバサンドイッチが900円で味わえます。このサンドイッチ、実は某グルメ映画からインスパイアされて作られたメニューだそうです。
他店ではあまり見かけないキューバサンド、こっちもぜひ食べてみたい!
外のウッドデッキだけでなく、トレーラーの中もテーブル席があり、イートインも可能です。いたるところに雑貨が並んでいるので、お気に入りが見つかったり、思わぬ出会いがあったりするかもしれません。
とにかく1週間のうちに何度も足を運びたくなること必至! まずは栗きんとんとカフェラテのセットでほっと一息。さむーい冬にも、おすすめです。
スポット情報
関連記事
[PR]ホテルと新幹線のお得なセット
1泊2名様1室おとなおひとり様の場合
ザ・ペニンシュラ東京